2008年12月11日 / 最終更新日 : 2008年12月11日 cruise 食べ物 松居一代の圧力鍋と柿のジャム 私の実家に20年前に亡くなった祖父が植えた、たぶん樹齢50年はとっくにたっていると思われる柿の木があります。富裕柿で毎年秋になると実をつけてくれて、その年によって多い少ないはあるにしても、季節の味を楽しむことができました […]
2008年12月10日 / 最終更新日 : 2008年12月10日 cruise もなか 木登りもなか 今日は風もなく暖かだったので、庭に出て作業していたら、もなか(飼い猫)も外に出てきました。もなかは家の中にいる時とは違い、外に一緒にいる時はかなり、自信満々な様子です。たいてい、「どう?私ってすごいでしょ。」的な表情で一 […]
2008年12月9日 / 最終更新日 : 2008年12月9日 cruise 趣味 ロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレート 私はロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートを1996年から集め始めました。もっと早くから集めていれば良かったかな。2009年がそろうと、14枚。14年経つということになります。プレートが1枚づつ増えていく度に、時の流れ […]
2008年12月8日 / 最終更新日 : 2008年12月8日 cruise もなか ペレットストーブ2とクロちゃん ペレットストーブ2 前にも紹介したペレットストーブ。その燃料のペレットがなくなってきたので購入した金沢のウッドペッカーさんに相談して新しいペレットを持ってきてもらいました。燃えるかどうか実験です。僕がストーブを入れた時に […]
2008年12月7日 / 最終更新日 : 2008年12月7日 cruise 思うこと 子ども会と風のガーデン 子ども会 今日は我が町、志賀町の子ども会のクリスマス会がペンションで行われました。もう我が家の娘達は皆、成人してしまっているので小学生のお子様達がたくさん集まってくれてとてもにぎやかで、なんだかなつかしく感じました。ラン […]
2008年12月6日 / 最終更新日 : 2008年12月6日 cruise 自然 初雪 今日、今年初めて雪が降り、とても寒い一日になりました。これからこういう日が続くと思うと憂鬱です。ちなみに車の雪用タイヤ交換にあわててやってきた人達で車屋さんに行列ができたそうです。h 昨日までの暖かさはどこへいったの […]
2008年12月6日 / 最終更新日 : 2008年12月6日 cruise 食べ物 美味しいお米とめがね立て 我が家の米はおいしいです。光って立っています。ペンションのお客様も「おいしいご飯だね。どこのお米?」とよく聞かれます。 近くの農家の友人から分けてもらっているコシヒカリの無農薬の新米なので、うまいのは当たり前かも。 土に […]
2008年12月5日 / 最終更新日 : 2008年12月5日 cruise 思うこと 31世紀こころの美術館 人は誰も人生において大切なモノをもっています。たとえそれがほかの人にはとるに足らないつまらない意味のないものであっても。そしてそれぞれの人生に大切な意味を持つモノを振り返りその物語を共有したいというアイデアに思い至ったの […]
2008年12月4日 / 最終更新日 : 2008年12月4日 cruise 自然 庭掃除 今日は天気も良く、暖かな一日だったので、落ち葉のいっぱいたまった庭の掃除を始めました。僕はRYOUBIの大型クリーナーで葉っぱを吹き飛ばしたり、吸い込んだり。妻は竹箒と熊手でおちばをかき集め、2時間で一輪車で10杯くらい […]
2008年12月3日 / 最終更新日 : 2008年12月3日 cruise 趣味 ちょっと大切なもの 2年前の3月家族5人で本当に久しぶりに2泊3日の神戸旅行に行きました。子供が大きくなってからの旅行はいったことが無かったので、大変楽しかったです。北野でちょっと入ったアンティークショップで買い求めたアメリカ製の人形。僕は […]